検索
おもちつき会
- chuobunka-hoikuen
- 2019年12月6日
- 読了時間: 1分
今日はおもちつき会がありました。
子どもたちは可愛い♥エプロンに三角巾をして集合!!
広場の真ん中には、きねとうすが・・・


みんなドキドキ・・・!!
いよいよもちつき開始~~(^.^)/


まず始めに、絵本を見ながらおもちの勉強をしました。
もち米を見て、「これ、おもちになるの~?」と子どもたちは大興奮!!
もちつきのうたを歌って、いよいよふかしたもち米が登場!!
阿部さんがみんなに見せてくれました!

始めは、阿部さんがもちつきをしましたが・・・子どもたち、すごい迫力にくぎづけ状態。



そしてみんなで「よいしょっ~よいしょっ~!」とすっごい盛り上がり!!


そしていよいよ、だんぼ組がもちつきにチャレンジ!!






「きねがすごく重たかった~」「いっぱい頑張ったよ(*^_^*)」の声が聞こえてました!
おもちがだいぶ柔らかくなり・・・各クラスでこねこねしました。



感触がいいのか子どもたち、楽しみながらこねていました。
こねたおもちを自分のおわんに入れて・・・
いよいよ給食の時間!



おもちはお雑煮と一緒に食べましたよ\(^o^)/
デザートのみかんもね!
Comments